2023年8月– date –
-
GA4の流入元を知る方法
Googleアナリティクスを活用すればWebサイトの改善や広告を行った際にユーザーがどのようにしてサイトにたどり着いたかを知ることができます。 自分のWebサイトにどのようにしてユーザーが訪れているのか分析できれば、感覚に頼って対策を立てるということ... -
WordPress はじめて物語(3年前)
3年前、WordPressに挑戦し悪戦苦闘した記事です。2020年4月にHatena Blogに投稿しました。いまにして思うと恥ずかしい内容ですが初歩の初歩で躓いたことも残しておこうと思いました。 【それは、3年前のことでした。】 WordPressでブログをはじめることに... -
Google Analytics(グーグルアナリティクス)-GA4
Google Analytics(グーグルアナリティクス)とはGoogleが提供している無料のアクセス解析サービスです。 Google Analyticsを使えば、サイトにどれだけの人が訪れたか?どういったメディアを経由して訪れたか、を確認することができます。 Google Analytic... -
読者ニーズ
お元気ですか!まさゆきです。大学卒業後、広告会社に入社し、30年以上、広告営業の仕事をしてきました。独立しましたが、WEBマーケティングについて学び直しています。 ライティングをするときに一番肝になるところ。それは「読者ニーズ」を推測すること... -
ブロガーへの階段
少し前からなんとかして、ブロガーになるために勉強を始めました。 実は相当前から、挑戦しては挫けていたのですが今度こそ、本気で取り組もうと決意しました。 それらしい記事や動画を見ながら、学んでいますが収益を得るまでは果てしない時間がかかりそ... -
50代からのタッチタイピング|格段に仕事が進むようになる
覚えなくちゃならないことも多いし、時間もないし、どうしたら効率を上げられるのかな〜という悩みを抱える50代は多いと思います。 「パソコンの文字入力は自己流でやってきた…」「タイピングのポジションは適当…」「パソコン画面とキーボードの両方を見る...
1