2023年– date –
-
クリッピングマスクの作成
次のいずれかの操作を行います。 Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら、レイヤーパネル内の 2 つのレイヤーの境界線上にポインターを配置し(ポインターの形状が 2 つの重なった円に変わったら)、クリックします。 レイヤーパネルで、グ... -
既に作成されているシェイプレイヤーの色を変更する
既存のシェイプレイヤーを選択ツールまたはレイヤーを選択する。シェイプレイヤーが選択された状態でクリックする。画面上部にシェイプの設定項目が表示されるので、塗りと線を設定できる。 -
1月26日
沼沢さんに連絡を入れた。現状の報告を済ませたあと、今後どうしていくべきか悩んでいることを話し、なぜ沼沢さんが勉強会を始め続けられたのか、何が自分と違うのか、ストレートにぶつけてみた。その当時、今の自分の姿を想像して活動していたのかと聞く... -
スポイトツールの使い方
photoshopに画像を読み込むドラッグ&ドロップで読み込み可能 ツールバーからスポイトツールを読み込むショートカットは「I」 抽出したい色の上でクリックすると描画色にクリックした箇所の色が反映されます。 あとはブラシツールでも塗りつぶしツールなど... -
「今この瞬間」を生きる
今ここにある「この瞬間」が、唯一の現実です。 心と体と精神の健康を保つ秘訣は、過去を嘆いたり、将来を思い悩んだりせずに、今この瞬間を、意識的に、目的を持って生きることにあります。 真の財産は、今この瞬間を余すところなく味わう能力です。過去... -
1月24日
今日は、よろず支援の佐藤さんと面談があった。年末年始に取り組んだ企画や自習室の利用状況、Googleの検索順位などのプラスの報告をし、資金繰りの状況、広告の仕事のこと、家賃交渉、貸し会議室の構想など現在取り組んでいること、それから学生の退会に... -
WEBフォントの書体を指定する方法
index.htmlの<head></head>のあいだにlink要素を使用して、WEBフォント用に用意されたCSSファイルを読み込みます。 <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Sawarabi+Mincho" rel="stylesheet"> Google Fontsから使用す... -
ポートフォリオ用写経サイト完成
実績の代わりに練習して作ったサイトをあげていきます。l Ring's Garden 架空の猫カフェのサイトです。 そのうち、スイスイ作れるようになるために。 以前、挫折した「コーディングとサイト制作の教科書」の練習用サイト。今回やってみてどこでつまづいて... -
WordPress引越し後やること
バックアップをとること。FailZilaでターゲットファイルをダウンロードするとMacのLocalSiteにファイルができて、ダウンロードされました。 プラグインでBackWPupというのを入れダウンロード先が指定されている。 データベースは重くなってしまう原因とし...